今回はコンセプトに合わせて小物等を飾り付けていきます。
--------------------
【アクセサリー】

向かって左側の斜めになっている箇所、ここはアクセサリーを飾ると可愛かろう、ということでネックレスを置く事にしました。

選んだのはゴールドカラーのキーチャームです。
【ファッションアイテム】

棚板の位置を好みに設定できるので、ここはファッションアイテムを展示します。

ドドン!
テーマカラーに沿ってリカちゃんキャッスルオリジナルのシューズや眼鏡を用意しました。

モールドに合わせて塗ります。
ここではマーカー型の塗料を使用しました。
モノが小さいのでマスキング等はせず、息を止めてチョンチョン、と塗りました。
(ちなみにその@記事で外せなかった四隅の金具も、この塗料で塗りました。)

このマネキンはカスタムドール用の素体として販売されているものに、前記事でも使用したスプレー塗料でシューーッと塗装しました。
ヘッドドレスを飾りましたが、ピアスや眼鏡を飾ってもよさそうです。
さて、棚は一段落したのでクローゼットスペースとドレッサースペースにも何か飾り付けたいところです。

やわらかくて曲げやすい真鍮の針金でハンガーを作ってみました。
アクセントにビーズを通します。
この針金も100円ショップで購入しました。

キラキラしたビーズと金具を組み合わせて香水瓶っぽいものを作ってみました。

ちなみにこのビーズ、セール品のピアスから拝借しました。
ビーズの専門店は実店舗もネット店舗も充実していますが、こうやって身近なところで手に入る材料を使って工夫するのも、童心に帰ったようでとても楽しい作業です。
【モデルさん】


さて、ここまでトランク本体、そして小物を飾り付けてきましたが、コンセプトに沿ったモデルさんを!と思い、2012年バースディモデルのnewジェニーさんにお願いしました。
最終的にトランプモチーフやキーモチーフ等、童話っぽい要素が多くなったのでドレスもカジュアルではなく童話の登場人物のようなイメージに。
--------------------

さて!完成です!
小物を飾り付けていく作業でアレもコレも、と手を出していったので、当初の妄想よりゴージャスな雰囲気に仕上がりました。
最初の真っ白でシンプルなトランクも好みでしたが、どんどん自分色に染め上げていく作業はとても楽しかったです。
唯一の後悔は、作業に必死で画像が少なかったことです。
不親切な内容になってしまい申し訳ございません。
カスタムトランクはしばらく出張イベントで各地を巡回展示させて頂けるとのことなので、是非実物を御覧頂ければと思います。
拙い製作記録にお付き合い頂き、ありがとうございました!
ほんの少しでも楽しいお人形生活のお手伝いが出来たならば幸いです。
●●みづしま●● http://mzsm2010.blog110.fc2.com/